top of page

本年もよろしくお願い致します

Dai Miyauchi

2025年あけまして、業務開始です。


昨年はお世話になりました。

本年もよろしくお願いいたします。


さて今年は昨年以上にサービスの宣伝に力を入れていこうと考えております。

セキュリティをはじめ、ネットワークやシステム化を相談するなら ”ごえんらぼ” と認識していただけるように取り組んでいこうと思っています。

また、年も明け、4月には年度が変わりますので、助成金、補助金といったところにも対応しようと思っています。


で早速お仕事の依頼が来ています。


(1) 年末年始の中でPCが壊れ、急遽PC購入

年始に電気屋でPC関連を見ていましたが高いですね。

当方からご購入いただくと3万円くらいは差があるのではないかと。

メールやLINEでの相談であれば、無料でご案内も可能です(1回答のみ)

(2) 社内ネットワークセキュリティ(UTM)導入

業者間でメールや電子ファイルを使用する場合、必ずセキュリティ対策が必要です。

感染元になった場合、先方からの追及もありますので、対策するのが当たり前。

ということで、導入の前提でお話を進めています。

(3) 社内システム化

まだまだシステム化されていないお客様社内のIT環境をさらにデジタル化。

これはコンサル業務からスタートして、システム導入、システム運用になる案件です。

(4) IVR(電話の自動案内)導入

電話応対受付が社員の負荷になっているとのことから、IVR(電話自動応答)の導入をお考えとのことです。サービスの選定をまずは当方で行ってから提案となります。


ということで、早速業務スタートです!


閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

DDOS攻撃はどうやって?

2024/12/26 にJALでDDOS攻撃を受けたとしてシステムが停止してしまい、6時間のシステム停止となってしまった件に関して、ちょっとお話をさせていただきます。 なお、下記の事象の説明は、私個人の意見であり、1つの推察でしかありません。...

ビジネスメール詐欺について

標的型攻撃という手法でユーザが悪意のあるサイトにアクセスさせることで、マルウェア(ウイルス)を感染させる事例がたくさんあります。 その中でも最も多いのがビジネスメール詐欺です。 標的となる企業のある部署の社員に向けたメールを送る方法になります。...

Comments


bottom of page